トップ > 室内装飾 > 施工例紹介 > 洗面所貼り替え工事 および CF(クッションフロアー)貼り工事

床板の腐食がひどく、抜けてしまいそうなので、床板交換して欲しいとのご要望があり古くなった床板を撤去していきます。
撤去された板に所々カビや腐食があるのがわかりますか?
床板を撤去し終えた様子です。床板を支える木材の補強のご要望もあり、小規模でしたので補強工事を行います。規模が大きいと大工さんをお呼びする必要があります。(要相談)

木材を補強していきます。床下にカビが生えてしまっている場合、防カビ剤も散布します。今回は既に防カビ剤が散布されていました。 新しい床板を敷きぐらつき防止の為、釘で打っていきます。

床板同士の継ぎ目に下地用パテを塗っていきます。盛り上がらないようにしつつ継ぎ目がきれいに隠れるように塗るのは職人技です。 下地用パテが乾いたところで仕上げ用パテを塗り、再度乾かします。

仕上げ用パテが乾いたところにCFを貼ります。CFの表面はビニール製で湿気に強く、汚れがつきにくく洗面所にうってつけです。
今回、在庫があった為、カビや汚れが目に付く洗濯機横の壁をサービスで貼らせて頂きました。 いかがでしょう?
暗い洗面所もご覧のように明るく綺麗になりました。壁紙の良いところは、貼り直しが可能である事です。


施工前


施工後

施工前はフローリングで、浴室とつながっていた為、カビや腐食などで不衛生な状況でしたので、お客様から写真は掲載しないで欲しいとのことで施工前の写真はございません。 CFを貼ったことにより、お風呂場からの湿気や洗面台から飛んだ水滴などによってのカビを防ぎます。見た目にも綺麗になり、お喜び頂けたようです。

今回の工事費用などの内訳は以下のようになりました。

作業人数 1人
作業日数 3日
工事費 54000円 = 18000円 × 3日 × 1人
材料費 補強用木材 630円 (長さ4m × 4.5cm四方)
床板 3000円 (サイズにより変動します。)
CF
(クッションフロアー)
6250円 = 2500円/u × 2.5u
       (種類により変動)
合計 63880 円 = 工事費54000円 + 材料費 9880円
※現場により人数・日数・工事費は変動致します。


このページのトップへ戻る