トップ > 室内装飾 > 施工例紹介 > 土壁を壁紙に張替え

壁の角が白くなっているのがわかりますか?
土壁がはがれてしまっています。
奥の壁の角も同じようにはがれてしまっています。

土壁をはがし、コンクリートが表れました。
色が濃い部分は土壁をはがすときに土埃がたたないよう湿らせた為です。
角度を変えてみました。
スイッチ部分の緑色は保護用テープです。
湿気や土が入らないようにします。

壁紙を綺麗に貼る為、下地用パテと仕上げ用パテの2種類を使用します。
角には補強と仕上がりを綺麗にする為にコーナーという補強材を使用しています。
土壁をはがす際の湿りを乾かす為、1日おくので今回は手すりを一時的に設置しました。
壁紙を張る際に一度はずし、張り終えてから再度設置します

壁紙を貼って行きます。手すりのように見えますが、スチッチカバーと共に外してあります。
上から徐々に貼って行きます。
壁紙を貼り終えて、手すりやスイッチカバーを元に戻し完成です。
壁紙の柄はお客様のご希望の物が選べます。


施工前


施工後

施工前の土壁です。
築約30年の間に埃や染みが張り付いてしまい、取り除くことが出来ません。
そこで・・・
施工後の壁紙です。
写真の角度が違って申し訳ありません。
ですが、ご覧頂いてお分かりになると思いますが全体的にすっきりした印象に変わりました。

今回の工事費用などの内訳は以下のようになりました。

作業人数 2人
作業日数 2日
工事費 72000円 = 18000円 × 2日 × 2人
材料費 壁紙 3000円 = 250円/m × 12m(幅90cm固定)
手すり 2600円 = 1300円 × 2箇所
合計 77600 円 = 工事費72000円 + 材料費 5600円
※現場により人数・日数・工事費は変動致します。


このページのトップへ戻る