トップ > 室内装飾 > 施工例紹介 > 窓辺の床マット貼り替え工事

今回は窓辺の床マット貼り替え工事を行います。窓辺という事で窓が結露し、その湿気で接着がはがれてしまったり、磨耗してしまったりしています。 床マットを全てはがしましたところです。
フローリングには腐食やカビも無く無事だったようです。

ここではパンチカーペットを敷きます。隅を合わせながら隙間が出来ないよう切り取っていきます。色も前の床マットに近い色とのご要望でした。 角を合わせています。角や辺に隙間が出来たり、切り取りが足りなかったりすると、そこからよれたり、はがれてしまったりするので注意が必要です。

切り取り、貼り付けが完了しました。
もちろん色はお客様のご希望にあわせて変更することが出来ますのでご相談ください。。


施工前


施工後

表面が磨耗して磨り減ってしまっていたり、窓の手前にはガムテープで補強していたりと痛んでいました。 仕上がりはいうまでも無く、今回使用したパンチカーペットは合成繊維で出来ており、磨耗に強く、虫やカビなどが付きにくいのが特徴です。

今回の工事費用などの内訳は以下のようになりました。

作業人数 1人
作業日数 1日
工事費 18000円 = 18000円 × 1日 × 1人
材料費 パンチカーペット 3240円 (1200円/u × 長さ2.7m)
合計 21240 円 = 工事費18000円 + 材料費 3240円
※現場により人数・日数・工事費は変動致します。


このページのトップへ戻る